ドワーフの諺

  言語・習俗

ドワーフの諺

ドワーフが使用する諺や慣用表現、言い回しのまとめ。

随時更新。


あ行

秋祭りを祝う豚

か行

さ行

戦車で来て馬車で帰る

ロドゥニ・ローワン初代皇帝、“道王”ラダドルフに由来する故事。
ラダドルフは精強なカタツムリ騎兵隊で近隣諸国を制圧し、略奪した財宝を馬車に満載して帰っていった。その姿は全ドワーフにとって覇の象徴であり、権勢や威勢が盛んな様子を表す諺として用いられる。

た行

ドワーフ大工を怒らすな。兵隊さんよりおっかねぇ

な行

は行

ハーフリングの前ではブランディ隠せ

髭の編み方を教える

ま行

や行

ら行

わ行